過去の記事一覧
-
夢の祭典2023 in 川越 5/13(土)喜多院にて開催されます!
5月13日(土)川越大師 喜多院 “夢の祭典2023 in 川越 ~次なる100年へ夢の集まる日~” 【全8企画】 ●夢のだるまライブアートブース ●#夢川越フォトコンテスト ブース ●山車(屋台… -
川越ファーマーズマーケット
2023年4月22日(土)10 : 30~15: 00開催!U_PLACE 正面広場 川越の農家が川越で作った農産物を出品川越の農家が集い、 とれたての農産物を販売します。 赤ー商店さん『… -
なぜ「さつまいもブーム」が起きているのか
実は今、「さつまいも」がブームになっているのをご存じか。 なぜ「さつまいもブーム」が起きているのか 背景に“エリートの皮算用” (msn.com) 【ITmedia ビジネスオンライン(2023/3/22記… -
【川越ノヲト】ホクホクからねっとりまで、蓮馨寺で開催の『第1回コエド芋パーク』は焼き芋天国!
川越に新たなお芋のイベントが誕生しました。 川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェクト『第1回コエド芋パーク』 蓮馨寺にて2023年2月11、12日の2日間にわたり開催されました。 イベント初… -
川越いもの魅力を世界へ
【読売新聞オンライン2023/02/02 この人に聞きました】川越いもの魅力を世界へ 川越開運堂 営業部長 森貴史さん 食を探求し、日本中を巡っていた食品会社のビジネスマンがたどり着いた夢の食材とは――。 … -
第1回コエド芋パーク~川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェクト~
2023/2/11(土・祝)12(日)蓮馨寺(川越市連雀町7-1)にて初開催です! 川越経済新聞(2023/2/2) 川越・蓮馨寺で初の「コエド芋パーク」 焼き芋・芋グルメが… -
~五感で楽しむ~さつまいもワールド~
さつまいもを5感で楽しむイベントです! ~五感で楽しむ~さつまいもワールド | さつまいもアンバサダー協会 (sweetpotatoes.jp) さつまいもを視て、聴いて、触って、味わって、嗅いで楽しめよう… -
川越警察署より感謝状をいただきました
令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂戴しました。 …昨年秋の全国交通安全運動にさつまいも大学は少しだけお手伝いさせていただきました。 みんなの合… -
第33回 わたしたちの郷土川越展
第33回わたしたちの郷土川越展(2022/11/5~12/4・川越市立博物館)において『川越いも研究会』ポスター発表が行われました。 「わたしたちの郷土川越展でポスターを発表した生徒さんは、いも資料館を見… -
芋名月と栗名月
十五夜とは旧暦8月15日の夜のこと。古典『竹取物語』で、かぐや姫が月に昇ったのも十五夜のことでした。この夜の月はとても美しく、「中秋の名月」と呼ばれ、昔からお月見がなされてきました。お月見は収穫祭の一面もあり、団子、酒…