2022/1/1

大学事務局

おいーも学長からのご挨拶~さつまいも大学は「おいしい、た…

2021/12/25

大学事務局

川合善明@川越市長よりビデオメッセージをいただきました!…

2022/3/19

健康学部

現代版養生訓「ときめきこそ生命力を高める原動力」“人間を…

2021/12/25

こども学部, 文学部, 歴史学部

■Sweetpotato Interview vol.1…

最近の記事過去の記事

グルメ学部過去の記事

2023/2/3

第1回コエド芋パーク~川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェクト~

2023/2/11(土・祝)12(日)蓮馨寺(川越市連雀町7-1)にて初開催です! …

スイーツ学部過去の記事

2023/2/28

【川越ノヲト】ホクホクからねっとりまで、蓮馨寺で開催の『第1回コエド芋…

川越に新たなお芋のイベントが誕生しました。 川越の食文化・歴史に触れる食農…

観光学部過去の記事

2023/2/3

川越いもの魅力を世界へ

【読売新聞オンライン2023/02/02 この人に聞きました】川越いもの魅力を世界へ …

歴史学部過去の記事

2022/12/21

芋名月と栗名月

十五夜とは旧暦8月15日の夜のこと。古典『竹取物語』で、かぐや姫が月に昇ったのも十五夜の…

農学部過去の記事

2023/3/22

なぜ「さつまいもブーム」が起きているのか

実は今、「さつまいも」がブームになっているのをご存じか。 なぜ「さつまいもブーム」…

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS
  

>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

さつまいも大学学長のおススメ

  1. 株式会社 幸田商店(KOUTA SHOUTEN & CO.LTD)http://corp.…
  2. 株式会社 幸田商店(KOUTA SHOUTEN & CO.LTD)http://corp.…
  3. サツマイモまんが資料館主催~川越地方の伝統あるサツマイモ文化を知ろう!~ 川越地方は「サツマ…

紅はるかさんのおススメ

  1. 調布飛行場から約40分で到着する東京のリゾート「新島」。ここで作られている芋焼酎「七福嶋自慢」をご存…
  2. さつまいも、そのものの味を楽しめるスイートポテト。 さつまいもの水分量、甘み、粘りの違いによ…

紅あずまさんのおススメ

  1. 令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂…
  2. 「さつまいも」は、非常に人気のある食材です。お菓子の材料としても使えますし、おかずの材料としても活躍…
  3. 甘くてホクホクのさつまいもを、朝食やおやつにぴったりのマフィンにしてみました。 さつまいもを…

紅ほまれさんのおススメ

  1. 近年、焼き芋や芋けんぴブームで様々なブランドが出てきているさつまいも。 専門店やスーパーでも様々な品…
  2. さつまいものお菓子というと、何を思い浮かべますか。 今でこそ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん…
  3. 群馬県にほど近い栃木県足利市に、近年サツマイモ好き、スイーツ好きに注目を浴びている干し芋「焼き芋の干…

紅赤(べにあか)国王のおススメ

  1. 川越に新たなお芋のイベントが誕生しました。 川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェク…
  2. さつまいもを5感で楽しむイベントです! ~五感で楽しむ~さつまいもワールド | さつまいもア…
  3. 国際学院埼玉短期大学国際学院埼玉短期大学 (kgef.ac.jp)健康栄養学科食物栄養専攻食品経済…

ピックアップ記事

  1. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! では、…
  2. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもてなす川越を…
  3. 帯津 良一(おびつ りょういち)先生 さつまいも大学は「おいしい・たのしい・からだにいい」情…

アーカイブ

QRコード

このQRコードで当サイトTOPページが見れます
ページ上部へ戻る