芋名月と栗名月

十五夜とは旧暦8月15日の夜のこと。古典『竹取物語』で、かぐや姫が月に昇ったのも十五夜のことでした。この夜の月はとても美しく、「中秋の名月」と呼ばれ、昔からお月見がなされてきました。お月見は収穫祭の一面もあり、団子、酒、芒(すすき)、農作物(芋類・栗・枝豆)などがお供えされました。十五夜には芋(里芋・甘藷)を供えることから「芋名月」とも呼ばれます。これに対して栗を供えるのが、旧暦9月13日の十三夜です。十三夜の月も美しく、「栗名月」と呼ばれます。

川越の喜多院には松尾芭蕉(1644~1694)の句碑があります。石碑の上部に満月を模したような穴が穿たれています。中島孝昌の『武蔵三芳野名勝図会(』享和元年成立)によれば、この石碑は寛政3年(1791)8月15日に江戸の狂歌師白川与不祢によって建立されたそうです。句碑の挿絵には与不祢らの詩が添えられ、その中には其馨(きけい/中島孝昌の俳号)の名もみえます。

寛政三年(一七九一)辛亥
秋八月十五日、碑成りて仙波天女祠の傍らに建つ。
三芳野の里の莫逆の友、その橐装を出だして以て費を助くと云ふ。
与不祢識。
*莫逆(ばくげき)、親密な間柄。
*橐装(たくそう)、橐中装のこと。金銀珠玉の類。

『プチ川越歴史文化001号(白松堂)』より

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

SNS
  

さつまいも大学学長のおススメ

  1. 川越に地元生産者さんと地域のみなさんの交流の場「せんばマルシェ」がスタートします。 1922年12…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 元(一財)いも類振興会評議員・前日本いも類研究会会長の井上浩先生にお話をうかがいました。戦後すぐに教…

紅はるかさんのおススメ

  1. 調布飛行場から約40分で到着する東京のリゾート「新島」。ここで作られている芋焼酎「七福嶋自慢」をご存…
  2. さつまいも、そのものの味を楽しめるスイートポテト。 さつまいもの水分量、甘み、粘りの違いによ…

紅あずまさんのおススメ

  1. 令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂…
  2. 「さつまいも」は、非常に人気のある食材です。お菓子の材料としても使えますし、おかずの材料としても活躍…
  3. 甘くてホクホクのさつまいもを、朝食やおやつにぴったりのマフィンにしてみました。 さつまいもを…

紅ほまれさんのおススメ

  1. 近年、焼き芋や芋けんぴブームで様々なブランドが出てきているさつまいも。 専門店やスーパーでも様々な品…
  2. さつまいものお菓子というと、何を思い浮かべますか。 今でこそ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん…
  3. 群馬県にほど近い栃木県足利市に、近年サツマイモ好き、スイーツ好きに注目を浴びている干し芋「焼き芋の干…

紅赤(べにあか)国王のおススメ

  1. 三富落ち葉野菜研究グループについて ホーム | My Site (okamenoc…
  2. 川越に新たなお芋のイベントが誕生しました。 川越の食文化・歴史に触れる食農プロジェク…
  3. さつまいもを5感で楽しむイベントです! ~五感で楽しむ~さつまいもワールド | さつまいもア…

ピックアップ記事

  1. 川越に地元生産者さんと地域のみなさんの交流の場「せんばマルシェ」がスタートします。 1922年12…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもてなす川越を…

アーカイブ

QRコード

このQRコードで当サイトTOPページが見れます
ページ上部へ戻る