川越名物いもせんべい ー隆清堂ー ご紹介
- 2023/6/12
- コメントを書く

川越名物いもせんべい ー隆清堂ー ご紹介
*この記事は隆清堂さんの古くからのご友人である西川成年さまが作成された紹介記事です。
隆清堂は川越市久保町 さつまいもの芋せんべい製造元工場と販売店です (www.ne.jp)
川越銘菓 いも菓子隆清堂(りゅうせいどう)
●埼玉県川越市久保町 3-17 隆清堂 渡辺厚雄 ・ 渡辺隆正
●電話 049-224-6265
●営業時間 午前9時30分-午後6時
●休業日 毎週月曜日 月曜日が休日の場合は火曜日を休業とさせていただきます
昔ながらの手間をかけた芋せんべいの製造をご紹介します 原料の加工の工程から砂糖付け、乾燥を経て完成までをご覧ください。
この行程を繰り返しますので甘藷生地を焼くのは数日ごとです 焼いている日は店内や店先まで甘藷のこんがり焼ける匂いがしています。

| 芋せんべいはなんと言ってもこの焼きが命、ほどよくこんがりと焼く事で風味が生まれますわかりやすく言えば隆清堂のは良く焼いて有るのです 黒いつぶは黒ゴマです 両側を200度Cの鉄板に挟まれ黄金色に焼かれるのです。 |


私達が心を込めて芋せんべいを作ります 写真は 渡邉厚雄さん 長男 隆正さん 奥さんの喜代美さん
店内では、お菓子の試食・ご希望の品で箱詰め・地方発送・川越いもの販売(収穫時期限定)もしております
川越まつり 10月にはこのお祭りが盛大に行われます お店の前を通る山車


芋まつば 隆清堂オリジナル味 砂糖の付いた芋まつばはとても美味しいお菓子です
芋まつば生姜入り 砂糖蜜に生生姜をプラス もちろん砂糖付けは隆清堂で手作業仕上げです
芋まつば 黒砂糖 黒糖の味はまつばと良く合います
芋まつば生姜入り 砂糖蜜に生生姜をプラス もちろん砂糖付けは隆清堂で手作業仕上げです
芋まつば 黒砂糖 黒糖の味はまつばと良く合います


もご来店ありがとうございました 次回も隆清堂のお菓子をご用命ください
素朴な味わい



| 職人の手が伝統の味を引き立てる 焼き上がった芋せんべいに砂糖を裏表均一に塗る工程です。一枚一枚手作業の大変手間のかかる作業ですが これでお菓子となる大事な工程です。この後、乾燥を行いお店に並ぶのです。 |


芋せんべい 伝統の味 芋せんべいのスタンダード
芋せんべい生姜入り 砂糖に生生姜を加えた一品です
芋せんべい 紫いも 健康食品として今や定番となった紫芋を使った芋せんべいです
芋せんべい生姜入り 砂糖に生生姜を加えた一品です
芋せんべい 紫いも 健康食品として今や定番となった紫芋を使った芋せんべいです
*オリジナルサイト ↓ をご覧ください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。






















この記事へのコメントはありません。