【夏のさつまいも博】みんなが選んだ”この夏のベストいもスイーツ・フード”発表!

8月7日(木)~10日(日)に千葉県・幕張メッセ ホール3にて開催された「夏のさつまいも博2025」は、猛暑の中にも関わらず、約36,000人の方が来場され、大盛況に終わったようです✨✨
同時開催の「夜のさつまいも博2025」では照明を落とし、昼間と違ったムードの中DJの音楽とともに、お酒や夜限定メニューなどを楽しむ方も🍷🍸🍹♪

そして今回も来場者による人気投票が実施されました。各店舗趣向を凝らし、215のメニューがエントリー!
5部門、それぞれの結果を発表します🤩💕

🍠私が好きな「夏いもスイーツ」部門
👑第1位 お芋のプレミアムバターシュガークレープ【BUTTER CREPE LAB.】

第2位 うなぎいも芋モンブランソフト【うなぎいもストア】
第3位 ちばっと 芋ぺちーの【千葉芋屋 芝山農園 ★ CAFE NETAIMO】
第4位 夏のふたいろ♪モンブランジェラート【おいも日和】
第5位 くねくねソフト – 焼き芋 -【小江戸川越 芋福堂】

🍠これからバズりそう「ネクストブレイク」部門
👑第1位 ちばっと 芋ぺちーの【千葉芋屋 芝山農園 ★ CAFE NETAIMO】

第2位 お芋のプレミアムバターシュガークレープ【BUTTER CREPE LAB.】
第3位 いも天【日曜市のいも天】
第4位 うなもっち(大福)【うなぎいもストア】
第5位 蜜芋サンドふわりんシフォン ~焼き芋カスタード~【おいもや 農家の台所(東京都羽村市)】

🍠写真を撮るならこれだ!「映え」部門
👑第1位 夏のふたいろ♪モンブランジェラート【おいも日和】

第2位 うなぎいも芋モンブランソフト【うなぎいもストア】
第3位 ちばっと 芋ぺちーの【千葉芋屋 芝山農園 ★ CAFE NETAIMO】
第4位 お芋のシャービー ~モンブランとクレームブリュレと~【ほっこり芋】
第5位 お芋のクリームかき氷【倉敷芋屋 蜜の月】

🍠真似して買っちゃいました「衝動買い」部門
👑第1位 お芋のプレミアムバターシュガークレープ【BUTTER CREPE LAB.】

第2位 いも天【日曜市のいも天】
第3位 バター焼き芋カレー【日比焼き芋 HIBIYAKIIMOTokyo】
第4位 冷やし焼き芋【神戸芋屋 志のもと】
第5位 ちばっと 芋ぺちーの【千葉芋屋 芝山農園 ★ CAFE NETAIMO】

🍠幸せのおすそ分け「おみやげ」部門
👑第1位 金蜜芋のバスクチーズケーキ【ほっこり芋】

第2位 べにはるか 平干し【ほしいも王国 いばらき】
第3位 おいもちっぷす【小江戸川越 芋福堂】
第4位 冷やし焼き芋【神戸芋屋 志のもと】
第5位 芋けんぴ(プレーン)【神戸芋屋 志のもと】

以上、人気投票の結果でした~~😊

それから!!
「さつまいも博2026」が、この夏に続き千葉県・幕張メッセで2026年2月に開催することが決定したそうです!!!
またたくさんのおイモたちに会えますね✨✨
開催まで楽しみにして待ちましょう~~~🎵

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

SNS
  

さつまいも大学学長のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 株式会社 幸田商店(KOUTA SHOUTEN & CO.LTD)http://corp…

紅はるかさんのおススメ

  1. 調布飛行場から約40分で到着する東京のリゾート「新島」。ここで作られている芋焼酎「七福嶋自慢」をご存…
  2. さつまいも、そのものの味を楽しめるスイートポテト。 さつまいもの水分量、甘み、粘りの違いによ…

紅あずまさんのおススメ

  1. 令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂…
  2. 「さつまいも」は、非常に人気のある食材です。お菓子の材料としても使えますし、おかずの材料としても活躍…
  3. 甘くてホクホクのさつまいもを、朝食やおやつにぴったりのマフィンにしてみました。 さつまいもを…

紅ほまれさんのおススメ

  1. 近年、焼き芋や芋けんぴブームで様々なブランドが出てきているさつまいも。 専門店やスーパーでも様々な品…
  2. さつまいものお菓子というと、何を思い浮かべますか。 今でこそ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん…
  3. 群馬県にほど近い栃木県足利市に、近年サツマイモ好き、スイーツ好きに注目を浴びている干し芋「焼き芋の干…

紅赤(べにあか)国王のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 焼酎のなかでも個性的な風味や香りを特徴とする銘柄も多い芋焼酎。 その原材料となるさつまいもの種…
  3. さつまいも大学開校にあたり、「川越いも友」の会 会長、「サツマイモまんが資料館」の館長であるドゥ…

ピックアップ記事

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 地元の生産者のみなさまと地域のみなさまとの新たな交流の場「せんばマルシェ」 1922年12月1日、…

アーカイブ

QRコード

このQRコードで当サイトTOPページが見れます
ページ上部へ戻る