さつまいもパラダイス始動!

さつまいもパラダイス始動! 橋本 亜友樹 (ayuki hashimoto)
さつまいもはただの食材ではなく、無限の可能性と魅力を秘めた宝石のような存在です。私たちは、さつまいもの無限の可能性と魅力を全ての人々と共有し、さつまいもの食文化に満ちた楽園を創り出すことを目指します。
10年近く農業界の片隅、サツマイモ業界というニッチなエリアでやってきました。
やりたいことは当初とほとんど変わっていない(さつまいもの研究から食卓までを繋ぐ、テクノロジーの導入、日式サツマイモ事業モデルの海外展開)ですが、
実際に栽培や加工、販売をあーでもないこーでもないと試行錯誤して、またスマート農業の実証や導入に関わる中でたどり着いたのが、「サツマイモ価値再構築プロジェクト ROOTS REBOOT」でした。
やりたいことはこのプロジェクトの2つの枠組み「さつまいもパラダイス」「さつまいもネクスト」に、「さつまいもアンバサダー」という枠組みを加えたものに集約されるので、私自身としてもここからREBOOTだなと思っています。

さつまいもカンパニー : SweetPotatoCompany

皆様にはいつも格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社は、さつまいも価値再構築プロジェクト”ROOTS REBOOT”を通じて、さつまいもの新たな価値を創造し、消費者に届けることを目指しております。

Facebook
この度、プロジェクトの一環として、ファームスイーツ鎌倉(代表:久世直樹)と共同で、消費者向けブランド「さつまいもパラダイス」を立ち上げ、リアルとネットの融合を図りながら新たな事業展開を推進することになりました。
その第一歩として、ファームスイーツ鎌倉が鎌倉御成町で運営する店舗「Farm.Sweets@鎌倉」を、9月上旬に「さつまいもパラダイス 鎌倉御成町」へとリニューアルオープンする予定です。
「さつまいもパラダイス 鎌倉御成町」は当ブランドの旗艦店として、様々な商品とサービスを提供してまいります。
詳細なリニューアルオープン日は、後日、当社のHPやSNSでご案内させて頂きます。
これから皆様に喜んでいただける商品とサービスを提供するために、ファームスイーツ鎌倉と共に、日々努力してまいります。
新しいブランドで新たな一歩を踏み出す「さつまいもパラダイス」にご期待ください。
引き続きのご支援を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

SNS
  

さつまいも大学学長のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 株式会社 幸田商店(KOUTA SHOUTEN & CO.LTD)http://corp…

紅はるかさんのおススメ

  1. 調布飛行場から約40分で到着する東京のリゾート「新島」。ここで作られている芋焼酎「七福嶋自慢」をご存…
  2. さつまいも、そのものの味を楽しめるスイートポテト。 さつまいもの水分量、甘み、粘りの違いによ…

紅あずまさんのおススメ

  1. 令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂…
  2. 「さつまいも」は、非常に人気のある食材です。お菓子の材料としても使えますし、おかずの材料としても活躍…
  3. 甘くてホクホクのさつまいもを、朝食やおやつにぴったりのマフィンにしてみました。 さつまいもを…

紅ほまれさんのおススメ

  1. 近年、焼き芋や芋けんぴブームで様々なブランドが出てきているさつまいも。 専門店やスーパーでも様々な品…
  2. さつまいものお菓子というと、何を思い浮かべますか。 今でこそ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん…
  3. 群馬県にほど近い栃木県足利市に、近年サツマイモ好き、スイーツ好きに注目を浴びている干し芋「焼き芋の干…

紅赤(べにあか)国王のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 焼酎のなかでも個性的な風味や香りを特徴とする銘柄も多い芋焼酎。 その原材料となるさつまいもの種…
  3. さつまいも大学開校にあたり、「川越いも友」の会 会長、「サツマイモまんが資料館」の館長であるドゥ…

ピックアップ記事

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 地元の生産者のみなさまと地域のみなさまとの新たな交流の場「せんばマルシェ」 1922年12月1日、…

アーカイブ

QRコード

このQRコードで当サイトTOPページが見れます
ページ上部へ戻る