【川越ノヲト】芋の祭典『小江戸川越 お芋festival』で焼き芋やサツマイモを堪能!
- 2022/11/16
- コメントを書く

【川越】芋の祭典『小江戸川越 お芋festival』で焼き芋やサツマイモを堪能! | 川越のオバちゃんがつづる川越ノヲト。 (kawagoe-blog.com)
『 川越のオバちゃんがつづる川越ノヲト。』
さつま芋グルメとさつま芋好きが一堂に会するイベント『小江戸川越 お芋festival(フェスティバル)』に行ってきました。
小江戸川越 お芋festival

『小江戸川越 お芋festival』が開催されたのは2022年11月13日(日)、会場となったのは「ウニクス川越にぎわい広場」と「ウェスタ川越交流広場」
会場に到着すると焼き芋を焼く甘い香りがぷわーんとただよってきました。
まず最初に訪れたのは、LINEでお友達登録するとガラポンが2回まわせる抽選会場

なんとイベントで使用できる500円クーポンが2枚当たりました!おまけで「ウニクスボウル」の1ゲーム無料券まで!

ラッキー
その500円クーポン×2枚を握りしめ向かったのは

トラックの荷台の上でお芋堀りができる「おいもほりトラック」
1株1,000円だったので当たったクーポン券でお芋堀にチャレンジしました。

力を込めて引っこ抜くといっぱいとれましたー。
会場には、さつま芋を使ったお菓子、さつま芋を使った食事、さつま芋を使ったドリンクが販売されているブースが所狭しと並んでいます。







「紅はるか」に「紅あずま」、「シルクスイート」、「クイックスイート」、「ふくむらさき」などなど
さつま芋の品種っていっぱいあるんですね。
焼き芋を焼いているブースもいっぱいありました。
先日訪問した『芋家るーと』さんのブースを発見!


行列に並び、焼き立ての「安納芋」と「安納こがね」を購入し、お友達とシェアしていただきました。
ブースの外側にはテーブルやベンチ、ブルーシートなどの飲食スペースも多数設置されていましたが、どこもいっぱいで座るところをやっと見つけてアツアツの焼き芋にかじりつきます。
秋はやっぱり焼き芋よね~

『Hideawaydining555』さんのソーセージをつまみにコエドビール「紅赤」でちょっと一杯


『RIMO cafe』さんの「さつまいもモンブランのイモッフル」と『ここ和』さんの「大人のココア お芋トッピング」
優しい甘さで幸せになれます。
そして、さつま芋といえばこの人

「おやっとさぁー」
芋侍の芋座衛門があらわれました。
この日はステージイベントもいろいろ開催され、まもなく始まる「鎧勇騎月兎」のヒーローショーに出演のため楽屋入り(?)する芋座衛門を激写!

川越のご当地特撮ヒーロー「鎧勇騎月兎」は正義の味方でもあり、さつま芋の味方でもありました。

「さつまいも大学」の学長、おいーも学長もいらっしゃいました。
さつま芋の街 川越で開催された、さつま芋好き達によるさつま芋好き達のための魅力あふれるさつま芋イベントを存分に堪能することができました。
〇・・・・・・・〇・・・・・・〇・・・・・・〇
『 川越のオバちゃんがつづる川越ノヲト。(2022/11/13)』ブログ転載をご承認いただき、掲載させていただきました。川越のオバちゃんがつづる川越ノヲト。 | (kawagoe-blog.com)

川越の「ぐるめ」「観光」「イベント」「あれこれ話」…ほがらかな視線でたのしくレポートされています。ぜひご覧ください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。





















この記事へのコメントはありません。