サイトの新着情報をキャッチする


プッシュ通知:

1

Webプッシュ通信サービスというものがあります。
このサービスを利用すると、端末(パソコンやスマホやタブレットなど)に直接お知らせを届けることが出来ます。
ニュースアプリなどで話題性のあるニュースを受け取ることがあると思います。
これは、そういったニュースアプリがプッシュサービスを提供し、アプリ側で通知設定をONにしているからです。

当サイトでも新しい記事が公開されたことをお知らせするために、このWebプッシュ通信サービスを利用しています。

パソコンでは、Chrome・Firefoxに対応しています。
パソコンやAndroidではアプリをインストールすることなく直接プッシュ通知(以降、「サイトの新着情報」とさせて頂きます)を受け取ることが出来ます。
iPhoneやiPadなどのiOS端末は別途専用アプリが必要になります。

iOS端末以外では「Push7でプッシュ通知を受け取る」の「購読する」をクリック・タップして新しく開いたページで許可をする設定をすれば、当サイトに何かを登録することなくサイトの新着情報を受け取ることが出来ます。

iOS端末では「Push7でプッシュ通知を受け取る」の「購読する」をタップすると「Push7」というアプリをインストールするかどうかを聞いて来ます。
このアプリをインストールして当サイトをこのアプリに登録すれば、当サイトに他に何かを登録することなくサイトの新着情報を受け取ることが出来ます。

RSS:

当サイトはRSSに対応しています。
RSSリーダーと呼ばれるアプリをインストールしていれば、そのソフトからサイトの情報を見ることが出来ます。
プッシュ通知がリアルタイムにサイトの新着情報を当サイトから通知するのに対して、RSSリーダー経由での情報はRSSリーダーを起動した時点でのサイトの情報を表示します。
起動時に新着があれば新着の記事を読むことが出来、新着の記事がなくても過去の記事を読むことが出来ます。
「自分が読んだ記事は今後表示しない」などといった設定も出来(元に戻すことも出来ます)、自分が起動したい時に起動してその時点でのサイトの情報を知るというのに便利です。
当サイトではRSSリーダーとして「Feedly」を採用しています。


プッシュ通知もRSSリーダーもサイトの情報を知ることが出来、またどちらもそこから当サイトに行くことが出来ます。
どちらも利用しない、片方だけ利用する、両方利用する、どれを取るかはご自由です。
当サイトから求められてもいないのにこの様なサイトの新着情報を一方的にお知らせすることはありません。

役立つ情報を今後とも提供出来るよう、これからも精進してまいります。

サイトの新着情報をキャッチする

SNS
  

さつまいも大学学長のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 株式会社 幸田商店(KOUTA SHOUTEN & CO.LTD)http://corp…

紅はるかさんのおススメ

  1. 調布飛行場から約40分で到着する東京のリゾート「新島」。ここで作られている芋焼酎「七福嶋自慢」をご存…
  2. さつまいも、そのものの味を楽しめるスイートポテト。 さつまいもの水分量、甘み、粘りの違いによ…

紅あずまさんのおススメ

  1. 令和5年1月10日(110番の日)、川越警察署にて木村宏志署長よりさつまいも大学に対して感謝状を頂…
  2. 「さつまいも」は、非常に人気のある食材です。お菓子の材料としても使えますし、おかずの材料としても活躍…
  3. 甘くてホクホクのさつまいもを、朝食やおやつにぴったりのマフィンにしてみました。 さつまいもを…

紅ほまれさんのおススメ

  1. 近年、焼き芋や芋けんぴブームで様々なブランドが出てきているさつまいも。 専門店やスーパーでも様々な品…
  2. さつまいものお菓子というと、何を思い浮かべますか。 今でこそ、さつまいもを使ったスイーツがたくさん…
  3. 群馬県にほど近い栃木県足利市に、近年サツマイモ好き、スイーツ好きに注目を浴びている干し芋「焼き芋の干…

紅赤(べにあか)国王のおススメ

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 焼酎のなかでも個性的な風味や香りを特徴とする銘柄も多い芋焼酎。 その原材料となるさつまいもの種…
  3. さつまいも大学開校にあたり、「川越いも友」の会 会長、「サツマイモまんが資料館」の館長であるドゥ…

ピックアップ記事

  1. 川越市出身。大学卒業後、都内の日本料理店などで料理を修業し、地元で観光客らをもて…
  2. 日本では、近年人気が高まっているさつまいも。 食事やおやつ、加工品もとても美味しいですよね! で…
  3. 地元の生産者のみなさまと地域のみなさまとの新たな交流の場「せんばマルシェ」 1922年12月1日、…

アーカイブ

QRコード

このQRコードで当サイトTOPページが見れます
ページ上部へ戻る